バーメイト・アルミニウムは、互換性と安定性に重点を置いて設計されています。
当社が知る限り最も幅広なダイレクトマウントステムでさえ、バーメイト・アルミニウムの85mmクランプ幅には問題ありません。
高品質な素材の厳選と熱処理により、Barmate Aluminiumはドイツの試験機関EFBEによる最高安全基準(EFBE TRI-TEST® MTB-Gravity)を達成しながら、わずか325gという驚異的な軽量化を実現しています。
EFBE TRI-TEST® MTB-Gravityの詳細はこちら →★
世界で最も過酷なトレイルを走る、要求の厳しいライダーのために開発された強靭なアルミ製ハンドルバーです。
もちろん、当社の全ハンドルバーはBikeYoke Barkeeperとも互換性があります。仕上げは2種類からお選びいただけます。
ブラック・オン・ブラック:
成形・バテッド加工済みのハンドルバーをまず手作業でブラッシュ加工。その後、無地の表面にロゴとマーキングをレーザー彫刻。最後にハンドルバー全体を黒色で完全陽極酸化処理。これによりエレガントで控えめな仕上げを実現。
シルバー/ブラック:
成形・バテッド加工済みのハンドルバーを手作業でブラッシュ加工。その後ハンドルバーはシルバーに陽極酸化処理されます。次に片面を覆い、反対側をブラックに陽極酸化処理します。最後にロゴとレーザーエッチングを施します。その結果、紛れもない目を引くシルバー/ブラックの仕上げが実現します。
材質:
多段階熱処理を施したAl-7050合金
Stem Clamping Width: | 35 mm |
---|---|
Rise: | 25mm, 40mm |
Width: | 800 mm |
Stack: | 50 mm, 65 mm |
Reach: | -35 mm |
Backsweep: | 9° |
Upsweep: | 6° |
Weight: | ca. 325g |


他社とは異なり、ハンドルバーの高さを定義する際に「ライズ」ではなく、より意味のある指標である「スタック」を採用しています。
さらに、業界初となる「リーチ」も明記。これはハンドルバーの実効的なセットバック量を示すもので、ステムの実効長を短縮します。
スタックとリーチは、いずれもハンドルバーのニュートラル/構造上の向きを指します。
スタックとリーチの目的は、現在不可能であるブランド間のハンドルバーを直接比較可能にすることです。
SUITABLE FOR DH AND ENDURO

クランプ範囲は85mmと広く、最も幅の広いダイレクトマウントステムにも対応します。