• MUD HUGGER
  • MK2 Rear Large

  • MUD HUGGER
  • MK2 Rear Large

    受賞歴のある、試行錯誤を重ねた Rear Mudhugger デザインを基に、2012 年のオリジナルの Rear Mudhugger デザインに 3 つの重要な改良を加えました。

    1. 再利用可能なクイックリリースベルクロストラップを使用してヘリテープ保護シートステーに取り付けると、取り付けと取り外しが数秒で完了します。
    2. マッドハガーがシートステーに「座る」部分には、グリップ力を高め、減衰力を向上させるゴムインサートが組み込まれています。
    3. まったく新しいプッシュフィット BB エクステンダー。最も過酷な状況でも、泥やゴミの堆積からベアリングと BB エリアを保護するように設計されています。これは、ほとんどの自転車のリア トライアングル デザインに合わせて簡単にトリミングできるように、可能な限り薄く設計されています*。

    LARGE バージョンは、シート ステー角度が 28 度未満から 22 度までの自転車用に設計されています。外部ケーブルやホースを使用しても、ディスク ブレーキを備えた「ほとんどの」マウンテン バイクに取り付けることができます。

    長さ 775mm
    幅  105mm
    BBエクステンション  長さ230mm x 幅80mm
    重量  付属品を除いて300g

    大型 MK2 リア マッドハガーには以下が付属しています:
    ①シートステーを保護するためのヘリテープシート 2 枚
    ②再利用可能なベルクロストラップ 4 本 – スペアもご用意しています
    ③ゴム製ダンピングストリップ 2 個 – スペアあり
    ④BB 延長ピース x 1 – スペアあり 

    「取り付け手順」
    ヘリテープが摩耗していないか定期的に確認することをお勧めします。ヘリテープの予備パックは Mudhugger の Web サイトで入手できます。必要に応じて交換してください。 リア マッドハガーに付属のヘリテープを必ず使用してください。インビジフレームや電気テープだけでは、バイクの塗装やフレームを保護するのに十分ではありません。ヘリテープに摩耗の兆候がないか、また結束バンド(使用している場合)の締め具合を定期的に確認してください。

    定期的にベルクロに汚れなどが付着していないか確認し、必要に応じて洗って乾かしてください。破れの兆候があったり、ベルクロのフックとループが摩耗して粘着力がなくなったりした場合は交換してください。必要に応じて、ジップタイを使用して Mk2 Rear Mudhugger をバイクに取り付けることもできます。

    価格はこちらから確認してください。

     


     

    TOP
    BLOG FACEBOOK YOUTUBE